野菜たっぷり味噌味のクリームスープ
<材料>4人分
材料
|
分量 |
サツマイモ |
200g |
ブロッコリー |
半株 |
玉ねぎ |
1コ |
人参 |
1/2本 |
蕪または大根 |
蕪は2こ、大根は20㎝ |
シメジ |
1株 |
豆乳/td>
| 1ℓ |
コンソメ |
大さじ1 |
塩コショー |
適宜 |
味噌 |
適宜 |
<作り方>
① ブロッコリーは房を外し、ゆでておく
② サツマイモは直径4センチ、厚さ2センチの輪切りにし、水につける
③ 玉ねぎはスライス、人参は小さめの乱切り、カブは8等分に切る(大根の場合、人参と同じ大きさ)
④ 鍋に油をひき、玉ねぎ、人参、蕪、シメジを炒める
⑤ 玉ねぎは透き通ってきたら、塩コショーをする
⑥ 鍋の野菜がかぶる位の水を入れ、ひと煮立ちさせる
⑦ 人参、大根に火が通ったら、豆乳を入れ、コンソメ、サツマイモを入れる
⑧ サツマイモは煮崩れするので、火が通ったら、味噌で味を整える
⑨ 食べる直前にブ鍋にロッコリーを入れ、さっと火を通したらお椀に持って出来上がり
先月のメニュー
《12月》白菜の胡麻マヨネーズサラダ
《11月》ウサギの饅頭
《10月》ゴマ豆腐
《9月》麩まんじゅう
《8月》かぼちゃと小豆のいとこ煮
《7月》新生姜の炊き込みご飯と夏野菜の味噌汁チーズのせ
《6月》きゅうりの辛子漬け
《5月》ヨモギ入りのシフォンケーキ
《4月》桜エビとしょうがの炊き込みご飯
《3月》白菜とあさりの豆乳スープ
《2月》寒ブリの洋風ぶり大根
《2022年1月》ブイヤベース
《12月》手作りコロッケ
《11月》大分郷土料理 鶏めし
《10月》米ナスのそぼろあんかけ
《9月》揚げ出し豆腐
《8月》フルーツゼリー
《7月》梅干の炊き込みご飯
《6月》そら豆のビソワーズ
《5月》春巻きカブトのスイーツ
《4月》オリジナルぼたもち
《3月》油揚げの福袋煮
《2月》大和イモとレンコン団子のお吸い物
《2021年1月》筑前煮
《11月》ギンナンとキノコの炊き込みご飯
《10月》梨とレンコンの秋サラダ
《9月》トマトとバジルのカッペリーニ
今月のメニュー
お問合せ
お問合せはお電話にてお願いいたします。