食とカラダを大切に

オリジナルぼたもち

【目次】
<材料>
<作り方>
先月のメニュー
お問合せ

<材料>

材料 分量
もち米 2合
黒米 大さじ2
はったい粉(こがし麦) 120g
キビ糖(または黒糖) 60g
冷凍の枝豆(豆のみ) 200g
白砂糖 60g
黒ゴマ 少々
適宜
小豆 1袋
米麹 1袋
クコの実 適宜(水につけておく)

<作り方>

①小豆麹を作る。小豆を柔らかく煮る。柔らかく煮た小豆とホロホロにほぐした米麹を炊飯ジャーの窯に入れ、200㎖水を注ぐ。
②よくかき混ぜ、炊飯ジャーを保温にし、濡れぶきんをかけ、蓋を半開きにして一晩寝かせる。よくかき混ぜ、甘味が出てきたら出来上がり。ミキサーですりつぶしてこしあんとして使う。(水分が足りなけば、その都度ぬるま湯を足す)
③はったい粉と砂糖を合わせお湯をさしながら好みの硬さに練る。
④枝豆は少しの水と豆をミキサーにかける。
⑤すりつぶした枝まめを鍋に入れ、火にかけ水分を飛ばす。この時一つまみの塩と砂糖を入れ、焦がさないように練る。
⑥もち米は、一晩つけ、炊飯ジャーで炊き上げる。
⑦炊き上がったもち米はすりこ木でご飯粒をつぶす。
⑧もち米、小豆麹あん、はったい粉あん、枝豆あん、をピンポン玉の大きさに丸める。
⑨ラップを敷き、丸めたあんをのせ、ラップをかぶせ、あんを伸ばす。かぶせたラップを剥がし、あんの真ん中に丸めたもち米をのせ、あんで包むように形を整る。
⑩形が整ったら、お皿に盛り付け、枝豆餡にはクコの実、はったい粉あんには黒ゴマをかけて出来上がり。

先月のメニュー

《3月》油揚げの福袋煮
《2月》大和イモとレンコン団子のお吸い物
《2021年1月》筑前煮
《11月》ギンナンとキノコの炊き込みご飯
《10月》梨とレンコンの秋サラダ
《9月》トマトとバジルのカッペリーニ

今月のメニュー

お問合せ

お問合せはお電話にてお願いいたします。

お電話でのお問合せはこちら
☎044-431-2331


Copyright(c)第3救済 慈喜徳会 All Rights Reserved.