体験談テーマ:[全般]
-
【動画で見る】よろこび体験談
夫の両親から「あなたのことは一生許さない」と 福島県 鈴木由美子さん 八方ふさがりの人生。「一生懸命に生きてきて、なぜ…」 高知県 濵崎 宏さん 離婚、父のガン (さらに読む…)
-
離婚を乗り越え、優しかった母に恩返しの道を
冬になると、温かいお鍋が恋しくなりますね。私にとって忘れられない冬の思い出は、母の作ってくれたきりたんぽ鍋を食べたこと。今は亡き私の母は秋田出身でしたので、毎年 (さらに読む…)
-
不器用で自信のなかった私が、両親に感謝しながら人生仕上げに向かって一歩一歩
「『えり子とともに』が始まりますよ」 助産婦さんの声でラジオのスイッチが入れられました。明るく親孝行な娘「えり子」。このラジオドラマの放送時間に私は誕生したそう (さらに読む…)
-
目に見えないものを見よ! 耳に聞けないものを聞け!
平成7年8月に大自然の法則をつかさどる「天」と出会い、19年余りとなりました。「天」との出会いは、私にとって、今考えても不思議な出来事でした。 科学で判断できる (さらに読む…)
-
死ぬことばかり考えていた私が、「よろこびの表現体」に
私が大自然の法則と出会ったのは、平成8年の5月のことでした。 当時の私は、世間で言う「まとも過ぎる人間」で、善悪にとてもこだわり、人を許すことができずに、人を責 (さらに読む…)
-
頑固だった私が、ありがとうが言えるように
私は昭和15年(皇紀・紀元※2600年)、香川県高松市に父文雄、母千代子の、3人の子の次男としてこの世に生を受けました。その年は紀元2600年を祝い、全国でちょ (さらに読む…)
-
出会いの誤りによる気付きを経て、理想の伴侶に巡り会い
私が生まれ育ったのは、日本海に面した自然豊かな所でした。中でも、小学校3年生で引っ越しするまで住んでいた所は、バスが朝・夕に1台ずつしか通らない山の中で、豊かな (さらに読む…)
-
三法行で中から本当の自分が現れてきて
家の手伝いから木工の仕事をするように ―― 子どものころから家のお手伝いをされていたのですか? ■ 大きいタバコ農家だったので、家の手伝いもしていました。戦時中 (さらに読む…)
-
七観行・般若天行の繰り返しで大自然の法則に沿い
私は昭和19年、宮崎県内の炭焼き農家に6人きょうだいの長男として誕生しました。母も炭焼きの仕事で忙しかったため、子どものころから私がきょうだいの母親代わりを務め (さらに読む…)
-
まじめで苦しい毎日から、自然体で人のお世話ができる自分に
私は、父が運送会社に勤務している北九州に生まれました。空襲が激しくなり、北九州への原爆投下のうわさもあった幼少のころ、私たち家族は鹿児島県の田舎に疎開しました。 (さらに読む…)