新型コロナウイルス感染症に対する当会の取り組み

第3救済 慈喜徳会では、新型コロナウイルスによる感染拡大の状況をふまえ、下記の取り組みを実施しております。

1. スタッフのマスク着用
2. 発熱や咳などの症状があるなど体調不良者の医療機関受診勧告
3. 行事開催時、〝3密〟を回避するための形態変更。および手洗い・消毒、咳エチケットの励行。参加者の健康状態の把握
4. よりいっそうよろこびをかせて(おもいを高めて)の三法行実践(免疫力)
5. その他(下記行動の自粛)
・クラスター(感染者集団)が発生したと報道のあった施設に行くこと、あるいは大型イベントなどへの参加など、感染リスクが高いとされている行動をとること

【行事に参加される方々、施設にお越しになる方々へのお願い】
• ご入館、ご入室時の手の消毒などのご協力をお願いいたします。
• 発熱がある、または体調が優れないという際には参加をご遠慮くださいますようお願いいたします。
• お越しの際に体調が優れないと感じられた際には、お近くのスタッフまでお申し出くださいますようお願いいたします。

今後も、行政の方針や感染状況の動向に注視し予防策を実施してまいります。

以上

《福永法源師 ご法話拝聴》

最近の話題・特集

  1. 無理な生き方はもうやめよう
    自分を良く見せたい、もっと贅沢な生活がしたい、幸せになりたい…
  2. 超右脳開発が子どもを成功させる
    大物人間は、まさに私利私欲を超越して、初めて大物たり得る。成…
  3. 第3救済 天空超天行力天授大祭 2023
    年に一度、天空超天行力を受けることができる「天空超天行力天授…
  4. 喜楽写経
    1981年に出版され話題を呼んだ『三法行で超生命力をつかむ』…
  5. 天空超天行力天授大祭2023
    超天行力天授大祭では年に一度、天から直接向けられる「超天行力…
  6. 生と死のしくみ
    現世を生きる誰しもが抱く究極の問いである「人はなぜ生まれてく…
  7. 出版から好評を博している『天との出会い』の全内容が音声で聴け…
  8. 年に一度、私たちを生かし続けている「天」から直接、天空超天行…
  9. 復刻版「天との出会い」
    1988年に出版された同タイトルの復刻版が頒布開始。当時この…
  10. 「ありがとうございます」口にすれば自然と素直になれ、耳にすれ…
【話題・特集】のすべての記事を見る